BLOG & INFO

ブログ

肌に良い食べ物とは?美肌のために取り入れたい栄養素とその理由

食べ物イメージ

大人ニキビをはじめとする肌トラブルの要因の多くは、不規則な生活や寝不足、ストレス、そしてバランスを欠いた食事などの生活習慣にあります。 なかでも今回は、肌の状態を大きく左右する「食」の面から、健康な肌づくりに役立つ情報を紹介します

肌は今日まで食べてきたものでできている

健やかな肌を保つには、正しいスキンケアに加えて大切なのが食生活。

「食が体をつくる」と言われる通り、これまで食べてきたものが私たちの体、もちろん肌もつくっているのです。

皮膚の外側にある角質層の細胞は、一般的に4〜6週間ごとに新しい細胞に生まれ変わり、古い細胞はアカとしてはがれ落ちます。

肌をつくるための栄養素が不足すると、このターンオーバーがうまくできず、さまざまな肌トラブルにつながるというわけ。

肌へ必要な栄養をしっかり送ることは、健康な肌の土台づくりといえるのです。

バランスの取れた食事が大前提

栄養素は単独ではうまく働かない

肌のための食事というと、野菜中心の食事を連想する人も多いかもしれません。でも、栄養素は単独で作用するものではありません。さまざまな食品・栄養素と組み合わさることで、効用が発揮できるのです。

つまり、肌に良いとされる特定の栄養素だけをとっても、美肌になれるわけではないということ。

また、「○○が肌にいい」と聞いてそればかり食べれば、当然栄養は偏ります。

タンパク質を積極的に摂取しようとして、プロテインを大量に飲んだことでニキビができてしまった…という例もあります。

「バランスの良い食事が美肌への近道」と覚えておきましょう。

美肌を叶えるタンパク質、ビタミンA、ビタミンC

「バランスが大切」とはいっても、「これを摂るべき!」というものも知っておきたい人のために、特に意識してとりたい栄養素を3つ紹介しましょう。

まずは、体や肌をつくる主成分・タンパク質。肉や魚、卵などから摂取できます。タンパク質があってこそ、ビタミンなどの栄養素が効果的に働き、健康な肌に導きます。

次にビタミンA。肌や粘膜を強くし、潤いを保ちます。うなぎやレバーなどの動物性食品のほか、緑黄色野菜に多く含まれ、油と一緒に摂ると吸収が良くなります。

3つ目は、コラーゲンの生成を助けるビタミンC。抗酸化作用があり、皮膚の健康に欠かせないビタミンです。ブロッコリーや赤パプリカなどの緑黄色野菜のほか、ジャガイモにも多く含まれています。果物ならイチゴやキウイなどに豊富。

ニキビ予防にたっぷりとりたい栄養素・食べ物

ビタミンB2、B6を積極的に

ニキビは、厚くなった角質が毛穴の出口をふさいでしまうことが原因です。予防は、皮脂の分泌を抑える食事がポイント。

そこでおすすめなのが、ビタミンB2とB6です。

B2は「美容ビタミン」とも呼ばれ、肌や髪の細胞の新生をサポートする成分。ターンオーバーを促進し、皮脂の分泌を適正に保つ働きがあります。

B6は、タンパク質の代謝を助けるほか、肌の抵抗力を高めます。不足すると皮膚炎になることも。

B2はレバーやうなぎ、牛乳、納豆などに、B6はカツオ、マグロ(赤身)、バナナなどに多く含まれています。

便秘は美肌の敵。食物繊維&発酵食品で腸内環境を改善

ニキビ予防のために、もう一つ気をつけたいのが便秘です。便秘により腸内環境が乱れ、肌荒れやニキビとなって現れることはよくあります。

対策は、普段から食物繊維や発酵食品を意識的にとること。

食物繊維は海藻やきのこ、根菜類などに多く含まれています。

今回の記事では、食生活によって美肌を目指す情報を紹介しました。

できる範囲で日々の食生活に取り入れてみてくださいね。

この記事の著者

ソガ タマキ

編集者/ライター
女性向け生活情報紙の編集部、編集長を経てフリーランスの編集者、ライターに。得意分野は食、健康、美容、ファッション、暮らし。
ズボラな性格ゆえ、肌の健康は食・睡眠・運動など、インナーケア重視。コスメは自然由来が好み。愛犬家。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社道新サービスセンター